日本語教育能力検定試験とは?

日本語教育能力検定試験とは、日本語教員として、日本語を母国語としない人々を対象にして、日本語を教えることができる能力が備わっているかを認定するための資格試験のことです。財団法人日本国際教育支援協会(JEES)により実施されるこの検定試験は、文化庁をはじめとする各団体の後援により実施されています。日本語教育の専門家として必要とされる、基礎的、応用的な知識や能力が求められるため、出題範囲は広範囲となっています。合格者には実施団体より認定証が交付されます。



日本語教育能力検定試験の受験資格

制限は特になし(日本語教員として教育に携わっている、もしくは日本語教員となるために学習している者)

日本語教育能力検定試験の試験内容 試験科目

■社会・文化・地域■
〇世界と日本…諸外国・地域と日本、日本の社会と文化
〇異文化接触…異文化適応・調整、人口の移動、児童生徒の文化間移動
〇日本語教育の歴史と現状…日本語教育史、日本語教育と国語教育、言語政策、日本語の教育哲学 他
〇日本語教員の資質・能力

■言語と社会■
〇言語と社会の関係…社会文化能力、言語接触・言語管理、言語政策 他
〇言語使用と社会…言語変種、待遇・敬意表現、言語・非言語行動、コミュニケーション学
〇異文化コミュニケーション…言語・文化相対主義、二言語併用主義、多文化・多言語主義 他

■言語と心理■
〇言語理解の過程…予測・推測能力、談話理解、記憶・視点 他
〇言語習得・発達…習得過程、中間言語、二言語併用主義 他
〇異文化理解と心理…社会的技能・技術、異文化受容・適応、日本語教育・学習の情意的側面、日本語教育と障害者教育

■言語と教育■
〇言語教育法・実技…実践的知識・能力、コースデザイン(教育課程編成),カリキュラム編成、教授法 他
〇異文化間教育・コミュニケーション教育…異文化間教育・多文化教育、国際・比較教育、国際理解教育、コミュニケーション教育 他
〇言語教育と情報…データ処理、メディア/情報技術活用能力(リテラシー)、学習支援・促進者(ファシリテータ)の養成 他

■言語一般■
〇言語の構造一般…言語の類型、世界の諸言語、一般言語学・日本語学・対象言語学 他
〇日本語の構造…日本語の構造、音声・音韻体系、形態・語彙体系、文法体系、意味体系、語用論敵規範 他
〇コミュニケーション能力…受容・理解能力、言語運用能力、社会文化能力、対人関係能力 他

申込み期間

6月中旬~8月上旬

試験日

10月

受験地

札幌、東京、名古屋、大阪、神戸、広島、福岡

受験料

■10,600円

合格発表日

12月上旬に文書にて通知。合格者には合格証書を交付。

合格率

■18~19%前後

問い合わせ先

財団法人日本国際教育支援協会(JEES)
HP:http://www.jees.or.jp/index.htm

その他の教育関連の資格

仕事の情報 資格の情報

全国のハローワーク
北海道・東北 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島
関東 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 山梨
信越・北陸 新潟 | 長野 | 富山 | 石川 | 福井
東海 愛知 | 岐阜 | 静岡 | 三重
近畿 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山
中国 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口
四国 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
九州・沖縄 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄