自動車検査員とは?

自動車検査員とは、指定整備工場(地方運輸局長の指定を受けた民間車検工場)で、車検の際の完成検査で、整備した車が道路運送車両法の保安基準に適合しているかどうかを検査して、適合している車に対して、保安基準適合証にその旨の証明を行う専門家のことです。自動車検査員になるためには、国土交通省管轄により実施される自動車検査員講習を受講し、これを修了する必要があります。この講習を修了し、修了試問に合格したものは、検査員教習修了証書を授与されます。この自動車検査員の資格は国家資格となります。自動車検査員になるためには、まず2級自動車整備士資格を取得し、実務経験を重ねた上で、整備主任者として1年以上の実務経験を有していることが必須となります。その条件を備えた上で、指定自動車整備事業者からの推薦を受けたものが、この自動車検査員講習を受講することができます。



自動車検査員の受験資格

①整備主任者として1年以上の実務経験があり、地方運輸局長が行う自動車の検査に必要な知識と技能についての教習を修了した者
②自動車検査官の経験がある者
③軽自動車検査協会で軽自動車検査員の経験がある者なお、整備主任者として適切に業務を行っていなかった者は、自動車検査官となる事はできない

自動車検査員の試験内容 試験科目

※講習内容
◇道路運送車両
◇自動車点検基準優良自動車整備事業者認定規則、指定自動車整備事業規則及び自動車損害賠償保障法等
◇道路運送車両の保安基準
◇自動車検査用機械器具の構造と取扱い
◇自動車検査関係諸計算 他
◇試問模擬試験

※講習修了後、教習修了試問を実施
・基礎法令
・整備関連法令等
・検査関係法令等

申込み期間

教習実施機関によって異なる。詳細は実施団体に問い合わせのこと

試験日

教習実施機関によって異なる。詳細は実施団体に問い合わせのこと

受験地

教習実施機関によって異なる。詳細は実施団体に問い合わせのこと

受験料

教習実施機関によって異なる。詳細は実施団体に問い合わせのこと

合格発表日

教習実施機関によって異なる。詳細は実施団体に問い合わせのこと

合格率

詳細は実施団体に問い合わせのこと

問い合わせ先

各地方運輸局自動車技術安全部安全部整備課または各地方運輸局運輸支局整備課   

◇関東で講習受講の場合:関東運輸局自動車技術安全部安全・環境課
〒231-8433 
神奈川県横浜市中区北仲通5-57 横浜第二合同庁舎
TEL:045-211-7254

その他の車両・航空・船舶関連の資格

仕事の情報 資格の情報

全国のハローワーク
北海道・東北 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島
関東 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 山梨
信越・北陸 新潟 | 長野 | 富山 | 石川 | 福井
東海 愛知 | 岐阜 | 静岡 | 三重
近畿 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山
中国 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口
四国 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
九州・沖縄 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄