樹木医とは?

樹木医とは、樹木の状態の診断や治療、保護育成などを行ったり、その指導を行う専門家のことを言います。樹木医になるためには、まず(財)日本緑化センター実施の樹木医研修を受講することが必要です。この研修を受講するためには、実際の樹木の診断や治療に関する業務経験が必要になります。研修希望者を対象とした選抜試験が実施され、その試験の合格者のみが研修を受講することができます。研修は2週間程度実施され、研修終了時には修了試験が実施されます。この課程に合格したものが、同センター名簿に樹木医として登録されることになり、樹木医資格を取得できるのです。



樹木医の受験資格

※樹木医研修受講者応募資格
①業務経験が通算して7年以上あることが必要。樹木医補の場合は認定後の業務経験が1年以上あることが必要。業務経験とは樹木の保護、樹勢回復等に関する研究或いは実務に従事した期間。

② ①にかかわらず下記のいずれかの該当者は応募できない。
ア. 成年被後見人または被保佐人
イ. 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わり、又は執行を受けることがなくなった日から起算して2年を経過しない者
ウ. 公務員で懲戒免職の処分を受け、その処分を受けた日から起算して2年を経過しない者
エ. 樹木医の登録を取り消され、その取り消しの日から起算して2年を経過しない者
オ. 破産者で復権を得ない者

樹木医の試験内容 試験科目

※樹木医研修受講者選抜試験内容※
①樹木の分類
②樹木の生理
③樹木・樹林の生態
④樹木の構造と機能、
⑤樹木保護に関する制度
⑥土壌の診断
⑦病害の診断と防除、
⑧虫害の診断と防除
⑨材質腐朽病の診断と対策
⑩大気汚染害の診断と対策、
⑪気象害の診断と対策
⑫後継樹木の育成と遺伝子保存、
⑬幹の外科技術と機器による診断
⑭樹木の移植法
⑮土壌改良と発根促進、
⑯総合診断



※筆記試験および業績審査によって合否が決定される。

申込み期間

5月上旬~6月中旬

試験日

※受講者選抜試験
7月下旬

受験地

仙台、東京、名古屋、大阪、福岡

受験料

■選抜試験受験料:18,000円 ※合格した後の受講費用が別途必要

合格発表日

詳細は実施団体に問い合わせのこと。受験者本人に結果を通知。

合格率

■20%前後

問い合わせ先

財団法人日本緑化センター
〒107-0052 
東京都港区赤坂1丁目9番13号 三会堂ビル
TEL.03-3585-3561 FAX.03-3582-7714
HP:http://www.jpgreen.or.jp/index.html

その他の自然・環境関連の資格

仕事の情報 資格の情報

全国のハローワーク
北海道・東北 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島
関東 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 山梨
信越・北陸 新潟 | 長野 | 富山 | 石川 | 福井
東海 愛知 | 岐阜 | 静岡 | 三重
近畿 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山
中国 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口
四国 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
九州・沖縄 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄