造園施工管理技士とは?

造園施工管理技士とは、造園工事の施工計画、施工図の作成、品質や安全管理などの業務において造園事業者の営業所や、造園現場において管理者となるために必要な国家資格のことです。造園施工管理技士の資格を取得するには、造園施工管理技術検定を受検して合格することが必要です。造園施工管理技術検定は上位級から1級、2級の2レベルで構成されており、学歴や職歴に応じて、細かく受験資格が設定されています。



造園施工管理技士の受験資格

■1級
◇1年以上の指導的監督実務年数を有する者
①大学の指定学科を卒業後、3年以上の実務経験
②大学の指定学科以外を卒業後、4年6ヶ月以上の実務経験
③短期大学、高等専門学校(5年制)の指定学科を卒業後、5年以上の実務経験
④短期大学、高等専門学校(5年制)の指定学科以外を卒業後、7年6ヶ月以上の実務経験
⑤高等学校の指定学科を卒業後、10年以上の実務経験
⑥高等学校の指定学科以外を卒業後、11年6ヶ月以上の実務経験
⑦上記以外の者は15年以上の実務経験

他、2級造園施工管理技術検定合格者、専任の主任技術者経験が1年以上ある場合などの受験資格が設定されている。詳細は実施団体に問い合わせのこと。

■2級
①大学の指定学科を卒業後、1年以上の実務経験
②大学の指定学科以外を卒業後、1年6ヶ月以上の実務経験
③短期大学、高等専門学校(5年制)の指定学科を卒業後、2年以上の実務経験
④短期大学、高等専門学校(5年制)の指定学科以外を卒業後、3年以上の実務経験
⑤高等学校の指定学科を卒業後、3年以上の実務経験
⑥高等学校の指定学科以外を卒業後、4年6ヶ月以上の実務経験
⑦その他の者は8年以上の実務経験
職業能力開発促進法による1級又は2級「造園」の技能検定合格者は4年以上の実務経験

造園施工管理技士の試験内容 試験科目

※1、2級ともに学科試験と実地試験で構成されている。級により試験内容は異なるが、おおまかな内容は下記の通り。

■学科試験
土木工学、園芸学、林学、都市工学、施工管理法、法規 他

■実地試験
施工管理法 他

申込み期間

5月下旬~6月上旬

試験日

■1級学科試験:9月 実地試験:12月
■2級学科および実地試験(同日開催):11月

受験地

■1級:札幌、仙台、東京、新潟、名古屋、大阪、広島、高松、福岡、沖縄

■2級:札幌、青森、仙台、東京、新潟、金沢、名古屋、大阪、広島、高松、福岡、鹿児島、沖縄

受験料

■1級学科:10,400円 実地:10,400円
■2級:10,400円
※2級学科のみ:5,200円、2級実地のみ:5,200円

合格発表日

■1級学科:10月中旬
■1級実地:翌年3月上旬
■2級:翌年3月上旬

合格率

■1級:45%前後
■2級:55%前後

問い合わせ先

財団法人 全国建設研修センター 造園試験課
〒100-0014
東京都千代田区永田町1-11-30 サウスヒル永田町ビル
TEL 03(3581)3408(代)

その他の自然・環境関連の資格

仕事の情報 資格の情報

全国のハローワーク
北海道・東北 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島
関東 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 山梨
信越・北陸 新潟 | 長野 | 富山 | 石川 | 福井
東海 愛知 | 岐阜 | 静岡 | 三重
近畿 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山
中国 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口
四国 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
九州・沖縄 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄