福祉住環境コーディネーター検定試験(R)とは?

福祉住環境コーディネーター検定試験(R)とは、東京商工会議所が実施する、高齢者や障害者が住みやすい住環境を提案する専門家としての知識や技術を認定するための資格検定試験のことを言います。福祉住環境コーディネーター検定試験は上位級より1級、2級、3級と3レベルで構成されています。



福祉住環境コーディネーター検定試験(R)の受験資格

■1級受験…福祉住環境コーディネーター検定試験2級合格者
■2級・3級受験…制限は特になし

福祉住環境コーディネーター検定試験(R)の試験内容 試験科目

■1級■
〇福祉社会に向けての住環境整備の必要性
〇福祉住環境コーディネーター1級の役割
〇地域で支える高齢者ケア
〇地域で支える障害者ケア
〇地域福祉の推進と福祉のコミュニティづくり
〇福祉のコミュニティづくり
〇ユニバーサルデザインの概念および沿革
〇ユニバーサル環境の整備手法
〇高齢者・要介護者向け住宅・施設の流れ
〇高齢者向け居住施設の種類と機能
〇障害者向け住宅および施設の種類と機能


■2級■
〇高齢者・障害者を取り巻く社会状況と住環境
〇福祉住環境コーディネーターの役割と機能
〇障害のとらえ方
〇リハビリテーションと自立支援
〇高齢者・障害者の心身の特性
〇在宅介護での自立支援のあり方
〇高齢者に多い疾患別にみた福祉住環境整備
〇障害別にみた福祉住環境整備
〇福祉住環境整備とケアマネジメント
〇福祉住環境整備の進め方
〇福祉住環境整備関連職への理解と連携
〇相談援助の実践的な進め方
〇福祉住環境整備の共通基本技術
〇生活行為別福祉住環境整備の手法
〇建築図面の読み方と建築関係法規の基礎
〇福祉用具の意味と適用
〇生活行為別にみた福祉用具の活用

■3級■
〇少子高齢社会と共生社会への道
〇福祉住環境整備の重要性・必要性
〇在宅生活の維持とケアサービス
〇健康と自立
〇障害者が生活の不自由を克服する道
〇バリアフリーとユニバーサルデザインを考える
〇生活を支えるさまざまな用具
〇安全・快適な住まいの整備
〇ライフスタイルの多様化と住まい
〇安心できる住生活支援
〇安心して暮らせるまちづくり

申込み期間

■2級、3級…4月上旬~5月中旬、9月上旬~10月中旬
※1級に関しては実施団体に問い合わせのこと

試験日

■2級、3級…7月上旬、11月下旬
※1級に関しては実施団体に問い合わせのこと

受験地

全国各地の商工会議所および商工会議所認定の試験会場

受験料

■1級:10,500円
■2級:6,300円
■3級:4,200円

合格発表日

■1級(一次試験)11月中旬、(二次試験)3月上旬
■2級、3級:8月中旬

合格率

■1級:0.9%
■2級:23%
■3級:37%

問い合わせ先

東京商工会議所 福祉住環境コーディネーター検定申し込みセンター
〒000-0100 
東京都 千代田区 丸の内3-2-2
TEL:03-3283-7733
HP:http://www.kentei.org/

その他の医療・福祉関連の資格

仕事の情報 資格の情報

全国のハローワーク
北海道・東北 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島
関東 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 山梨
信越・北陸 新潟 | 長野 | 富山 | 石川 | 福井
東海 愛知 | 岐阜 | 静岡 | 三重
近畿 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山
中国 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口
四国 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
九州・沖縄 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄