放射線取扱主任者とは?

放射線取扱主任者とは、放射線障害防止法に基づいて、放射性同位元素、あるいは放射線発生装置を取り扱う事業所、販売業、賃貸業等において、放射線障害の防止について監督を行う専門家のことです。放射線取扱主任者は、財団法人原子力安全技術センターによって実施される国家試験を受験し、これに合格後指定の講習を受講することによって取得することが可能です。(試験に合格するだけでは、主任者免状は取得できません。)



放射線取扱主任者の受験資格

制限は特になし

放射線取扱主任者の試験内容 試験科目

■第一種試験(2日間にわたり実施)

◇物理学、化学及び生物学のうち放射線に関するもの
◇物理学のうち放射線に関するもの
◇化学のうち放射線に関するもの
◇放射性同位元素及び放射線発生装置による放射線障害の防止に関する管理技術並びに放射線の測定に関する技術
◇生物学のうち放射線に関するもの
◇放射性同位元素及び放射線発生装置による放射線障害の防止に関する法令

■第二種試験(1日間)
◇放射性同位元素による放射線障害の防止に関する管理技術(放射線の測定に関する技術並びに物理学、化学及び生物学のうち放射線に関するものを含む。)Ⅰ
◇放射性同位元素による放射線障害の防止に関する管理技術(放射線の測定に関する技術並びに物理学、化学及び生物学のうち放射線に関するものを含む。)Ⅱ
◇放射性同位元素による放射線障害の防止に関する法令

申込み期間

5月下旬~6月下旬

試験日

■第一種:8月下旬の2日間
■第二種:8月下旬の1日間

受験地

札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡

受験料

■第一種:13,900円 
■第二種:9,900円

合格発表日

詳細は実施団体に問い合わせのこと

合格率

詳細は実施団体に問い合わせのこと

問い合わせ先

放射線安全事業部 安全業務部 主任者試験グループ
〒112-8604
東京都文京区白山5-1-3-101 東京富山会館ビル
電話(03)3814-7480 FAX(03)3814-4617
HP:http://www.nustec.or.jp/

西日本事務所
〒550-0004
大阪府大阪市西区靱本町1-9-15 近畿富山会館ビル
電話(06)6450-3320 FAX(06)6450-3321

その他の電気・無線・工業・技術関連の資格

仕事の情報 資格の情報

全国のハローワーク
北海道・東北 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島
関東 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 山梨
信越・北陸 新潟 | 長野 | 富山 | 石川 | 福井
東海 愛知 | 岐阜 | 静岡 | 三重
近畿 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山
中国 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口
四国 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
九州・沖縄 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄