危険物取扱者とは?

危険物取扱者とは、危険物を取り扱い、その取り扱いに立ち会う際に必要な国家資格取得者のことです。一定数量以上の危険物を貯蔵したり、取り扱いを行うガソリンスタンド、化学工場、石油貯蔵タンク、タンクローリーなどの施設は、この危険物取扱者資格所有者を置くことが義務付けられています。危険物取扱者は、甲種、乙種、丙種の3種類に分類されます。



危険物取扱者の受験資格

■甲種…下記条件のいずれかの該当者
①大学等において化学に関する学科等を修めて卒業した者

②大学等において化学に関する授業科目を15単位以上修得した者

③乙種危険物取扱者免状の交付を受けた後、危険物製造所等における危険物取扱いの実務経験が2年以上の者

④修士、博士の学位を授与された者で、化学に関する事項を専攻したもの(外国の同学位も含む。)


■乙種・丙種…制限は特になし

危険物取扱者の試験内容 試験科目

■甲種
◇危険物に関する法令
◇物理学及び化学
◇危険物の性質並びにその火災予防及び消火の方法

■乙種
◇危険物に関する法令
◇基礎的な物理学及び基礎的な化学
◇危険物の性質並びにその火災予防及び消火の方法

■丙種
◇危険物に関する法令
◇燃焼及び消火に関する基礎知識
◇危険物の性質並びにその火災予防及び消火の方法


※下記の該当者は、試験科目の一部が免除される。
・乙種危険物取扱者免状を有する者
・火薬類免状を有する者
・乙種危険物取扱者免状を有し、かつ火薬類免状を有する科目免除申請者

申込み期間

試験地によって異なる。詳細は実施団体に問い合わせのこと。

試験日

試験地によって異なる。詳細は実施団体に問い合わせのこと。

受験地

全国各地の指定会場

受験料

■甲種: 5,000円
■乙種: 3,400円
■丙種: 2,700円

合格発表日

詳細は実施団体に問い合わせのこと。支部別に合格者の受験番号を公示、および受験者に合否結果を郵送。消防試験研究センターホームページ上でも字合格者を掲載。

合格率

詳細は実施団体に問い合わせのこと

問い合わせ先

財団法人消防試験研究センター本部
〒100-0013
千代田区霞が関1-4-2大同生命霞が関ビル19階
TEL:03-3597-0220 FAX:03-5511-2751
HP:http://www.shoubo-shiken.or.jp/

※全国各地に同センター支部が所在。詳細は上記ホームページを参照のこと。

その他の電気・無線・工業・技術関連の資格

仕事の情報 資格の情報

全国のハローワーク
北海道・東北 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島
関東 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 山梨
信越・北陸 新潟 | 長野 | 富山 | 石川 | 福井
東海 愛知 | 岐阜 | 静岡 | 三重
近畿 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山
中国 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口
四国 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
九州・沖縄 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄