消防設備士とは?

消防設備士とは、劇場やデパート、ホテルなどの建築物に備えられたスプリンクラー設備、自動火災報知設備、屋内消火栓設備などの消防用設備や特殊消防用設備の工事や整備を行う専門家のことです。消防設備士になるためには、国家資格取得が必要です。消防設備士国家資格を取得するためには、財団法人消防試験研究センター実施の国家試験を受験し、これに合格することです。消防設備士資格は、甲種、乙種と2種類の区分があります。



消防設備士の受験資格

■甲種
※下記に掲げる学校において、機械、電気、工業化学、土木、又は建築に関する学科又は課程を修めて卒業した者。
◇学校教育法による大学、短期大学、又は高等専門学校(【大卒】・【短大卒】・【高専卒】等)
◇学校教育法による高等学校又は中等教育学校(機械、電気等の学科を8単位以上修得して卒業した者)(【高校卒】・【中等教育卒】)
◇旧大学令による大学、旧専門学校令による専門学校、又は旧中等学校令による中等学校(【旧大学卒】・【旧専卒】・【旧中卒】等)
◇外国に所在する学校で、学校教育法による大学、短期大学、高等専門学校又は高等学校に相当するもの(【外国の学校】)
◇旧台湾教育令、旧朝鮮教育令、旧在関東州及び在満帝国臣民教育令若しくは大正10年勅令第328号による大学又は専門学校(【旧大学等卒】)
◇旧師範教育令による高等師範学校(【旧高師卒】)
◇旧実業学校教員養成所規程による教員養成所(【教員養成所】)

他、詳細は実施団体に問い合わせのこと。

■乙種
制限は特になし

消防設備士の試験内容 試験科目

■甲種:特類
「筆記試験」
①消防関係法令:15問
②工事整備対象設備等の構造・機能・工事・設備:15問
③工事整備対象設備等の性能に関する火災・防火:15問

■甲種:特類以外
「筆記試験」
①消防関係法令:15問
②基礎的知識:10問
③消防用設備等の構造・機能・工事・整備:20問

「実技試験」
①鑑別等:5問
②製図:2問

■乙種:全類
「筆記試験」
①消防関係法令:10問
②基礎的知識:5問
③消防用設備等の構造・機能・整備:15問

「実技試験」
・鑑別等:5問

申込み期間

詳細は実施団体に問い合わせのこと

試験日

全国各地で定期的に開催

受験地

全国各地

受験料

■甲種:5,000円
■乙種:3,400円

合格発表日

詳細は実施団体に問い合わせのこと

合格率

詳細は実施団体に問い合わせのこと

問い合わせ先

財団法人消防試験研究センター
HP:http://www.shoubo-shiken.or.jp/

その他の電気・無線・工業・技術関連の資格

仕事の情報 資格の情報

全国のハローワーク
北海道・東北 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島
関東 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 山梨
信越・北陸 新潟 | 長野 | 富山 | 石川 | 福井
東海 愛知 | 岐阜 | 静岡 | 三重
近畿 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山
中国 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口
四国 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
九州・沖縄 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄